ご自身のお子さんを愛情深く育てながら、
    他の子ども達の幸せも願う...
    そんな豊かな心を持った方々がぐるーんにはたくさんいて、
    行動を起こしていらっしゃいます。心から感謝いたします。
    
    乳児院は先週に続いて、今週も感染症のため訪問禁止。
    サポーターさん達も、子ども達に会えなくて寂しいのでしょう。
    まだかまだかと問い合わせが来ますが、ドクターストップ。
暑い時だし、お世話される職員さんも大変だと思います。
そして昨日は、誕生日でも変わらずぐるーん活動(◎_◎;)
登録はまだだけど、ぐるーんに関心があるという方とお目にかかりました。
約束のカフェに現れたその方の手には、可愛い花束が。
「Facebookを見たら、今日がお誕生日だって書いてあったので~♡」
ご褒美いただきました(≧▽≦)
    産院併設のセミナー施設にお勤めで、
    「妊娠は出産がゴールではありません。
    そこから始まる子育てを支援することこそ、
    当院の役割です」と言う院長の下で、
    3月には『12歳の会』も催されました。
    『18歳の会』もあるそうです。子どもさんが大きくなるまで、
    「幸せに生きる」よう母子共に見守ってくれるんですね。
    安心して子どもを育てられる環境が整えば、
    児童虐待や子どもの貧困を未然に防げるのではないかと思いました。
    ご自分のお子様達は大きくなったけれど、
    仕事以外でもやはり子どもに関わっていたいと言う茂成珠代さん。
もうサポーター登録は済まれましたか?(^^;)
 
    
