2017年

4月

09日

抱っこサポーター金澤和美さんレポ

ぐるーんしてきました。


子どもたちはもちろん、先生とも仲良くなりたいと思って、
よく先生を見ると実習生かな?エプロンに名前が付いてた。


それで私もエプロンの前後に名前のワッペンを付けました。

すると先生から「名前がわかって良いですねー。」と好評❤️

やっぱり子どもにも、
人気が欲しいのでアンパンマンのワッペンも前後に、
付けて「アンパンマン、アンパンマン」と大好評❣️


赤ちゃんには、やっぱりアンパンマンが1番ですねー。(╹◡╹)

2017年

4月

09日

抱っこサポーター杉山ゆうきさんレポ

抱っこは続きます。
最近は3月いっぱいで院を去った子がちらほら。

先週、保育士さんから『来週からガラリと変わりますよ』と言われました。

何回かこちらでお話しさせていただいたAちゃんは、
先々月あたりに措置変更となり、もうお部屋にはいません。


保育士さんたちの会話でなんとなく察してはいたのですが、
そんなにすぐだとは思っておらず、きちんとお別れできていないんです…。

結果的に最後となった日は、他の子に付きっきりになってしまい、
いつものようにマッサージも抱っこもすることができなかったので
すごく心残りなのですが…

顔も名前もしっかり胸に刻まれてるから、
またどこかで会えたらいいなと思っています。

そんな経験があったので、
3月でお別れの子たちとはしっかりバイバイとタッチして、
抱きしめて『またね』と言ってきました。

いつも保育士さんにベッタリだったIくんが、
最後の日に限ってはなぜか私にベッタリで、

今まで聞かなかった私の名前を聞いてきたり、お見送りしてくれたり…
子どもながらに何かを感じているんだろうと胸が熱くなりました。

新しい環境になっても、元気に明るくいてくれることを願います。

2017年

3月

12日

河本代表理事の近況

ぐるーん、着実に広まり中です!
↓↓↓↓

大阪でぐるーんの話をする機会をいただきました。

関西サポーターズの仲間達も来てくれて、プチ交流会もできました。

いつも思うことだけど、
ぐるーんの仲間とは初めて会っても初めての気がしない。

同じ方向を向いている安心感かな。

新年度に向けて気持ちも新たにスタートです。

既に活動している人も、これからの人も一緒に!

2017年

3月

07日

越光高代さんの抱っこレポ

今日から『ぐるーん』の抱っこボランティアをスタートしました。

初めての出会いに泣かれる覚悟で行って来ましたが…
誰にも泣かれず、抱っこさせてくれました❣️

しかも、下に座らせようとすると身体を反らして降りないアピール❗️

ウチの子たちも、24時間(寝ている時でも)
ママにベッタリくっついているのが好きだったなぁ〜
と幸せな気持ちになり、
ギュ〜っと抱きしめて「抱っこが良いよね〜」と言うと
可愛い笑顔を見せてくれました❣️

2017年

3月

04日

第4回花育ワークショップ開催!

ー平成28年度岡山市市民協働推進モデル事業ー

 

児童養護施設で子ども達と充実した時間を過ごしました。

今年度最後となる今日のは “プレゼントするお花”

あげたい人の喜ぶ顔をイメージしながら、命あるお花と向き合う時間。

同じ花材なのに全く違う、それぞれ世界に1つだけの花ができました。

これからも続けたいワークショップです。

4回全部参加してくれた子もいました。楽しいから!

続きを読む

2016年

11月

14日

抱っこサポーター星恵美子さんレポ

今日は

ぐる~んでした(^_^)/

始めましてのMくんは

事情があって

ボランティアのジュピターは抱っこできません。

Fちゃんも最初は

そうでした。


時間が経って

少しずつ落ち着いて

抱っこできるようになりますように。

ジュピターは

ずっと待ってます。


Fちゃんは

お家に帰れてました。


こんどこそ

ママに愛してもらえますように

ママがFちゃんの天使の笑顔に気づいてくれてますように。

ママの心を

ママのそばの誰もが包んでくれてますように。


ジュピターは

誰のママにも会えないけど

ママたちの応援団です。

2016年

11月

14日

抱っこサポーター杉山ゆうきさんレポ

【2016/11/13の抱っこ記録】


乳児院内で感染症が蔓延し、
そうなるとボランティアは入れなくなってしまうので、3週間振りでした。

そんな時こそ、抱っこしててあげたいんですけど…^^;

なんと、今朝から子どもたちのお部屋の移動があったようで
(保育士さんたちも対応に追われてました)

いつもとちょっと違う風景に、大人の私ですら身構えてしまいました。

以前は月齢ごとにお部屋が分かれていたので、

お部屋を移動するたびに子どもたちは戸惑っていたことと思います。

今回のお部屋移動は、月齢でお部屋を分けず、

色々な月齢の子を1つのお部屋にすることで、
同じお部屋に長い期間いられるようにという意図もあるそうです。

安心して、笑顔で過ごせますように…。

今日は他のお部屋の子たちも一緒に遊んだので

お部屋を移動して会えなくなった子たちともたくさん遊びました。

ほんの少し会わなかっただけで、身長が伸びていたり、
前ほど甘えん坊じゃなくなっていたり、

おもちゃを奪われて泣いていた子が逆の立場になっていたり(笑)
様々な成長が見れました。

抱っこを始めた頃から会っている子、
お部屋は変わったけど会えば抱きついてきてくれる子、初めしての子…
親戚の子がどんどん増えていく感覚です。

いつまた感染症が蔓延して、お休みになるかわからないので

行ける時は全力で遊んで抱きしめてこようと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

2016年

11月

14日

抱っこサポーター北村和美さんレポ

今日、行ってきました。

午後から、Sちゃんの七五三の日ということで着物が用意されてました。
毎年、近くの神社が施設の子供を招待してくれるそうです。

Sちゃんは、とっても嬉しそうでハンガーにかけてる着物の端を持ってヒラヒラ〜

去年のはずだけど身体が小さかったから一年遅れで。

昨日着た写真を見せて貰ったけど、
赤い着物が似合い嬉しそうなSちゃんでした👘

お昼寝もなかなかしなかったけど
先生の「お姫様になるんだから寝よう」この言葉で布団に入りました。

午後からは、きっと可愛いお姫様に変身出来たと思います😊

 

2016年

5月

27日

抱っこサポーター星恵美子さんレポ

ジュピターはぐる~んでした。

今日が誕生日のHくんは

お家でママと一緒

良かった~(^_^)/

一歳の誕生日に熱を出す天使が多いけど

Hくんも熱を出してしまったらしい。

昨日が誕生日だったHちゃん

やっと抱っこが許されて

ちょっと身体やわらかいので

注意して

注意して

抱っこでお庭(^_^)/

ニコニコニコニコ~(^_^)v

先生たちは

私にとっては娘か妹

なので、心配したり

なので、応援したり

そっと寄り添ちゃう(^_^)v


先生たちは

天使達にとって

大切な人。

2016年

5月

27日

抱っこサポーター中谷陽子さんレポ

昨日抱っこに行ってきました。

久しぶりに会ったユメちゃんの成長ぶりにびっくりしました(≧▽≦)

外に行きたがってたので、泥んこになってない玄関周りを少しだけお散歩。
お花や鳥にはあまり興味なさそう?

部屋に入って、電気が消えてるのに気付いたユメちゃん。

スイッチを指差して教えてくれました!抱っこして「これかな~」
とスイッチを押しに行くと、「で、き!」ん?今、電気って言った!!
二人でハイタッチしました😍

その後は主にブロックで遊びました。

お家やお風呂を一緒に作り、ブロックの人形や、
大好きなウサギのぬいぐるみを使って、ごっこ遊び♡

雨が降り出したので、
抱っこで外を見ながら「あめあめふれふれ♪」を何回か歌うと、
ダッシュで歌の絵本を取りに。

10個以上ある歌のボタンの中からすかさず「あめふり」のボタンをポチ!

「え?え?すごーい!」

私が大興奮でした(^_^;)

オマルにはだいぶ馴れたようですが、トイレにも興味津々♪

おねえちゃんぶりを発揮しながらも、
何度も、抱っこ~と言わんばかりに満面の笑顔でとびこんできてくれる、
かわいいユメちゃんでした!

いつも元気と癒しをありがと(*^▽^*)

2016年

5月

27日

抱っこサポーター星恵美子さんレポ

ジュピターはぐる~んでした。

朝からぐったり

疲れすぎていて

どうしようと、思っていても

身体は勝手に動いて

天使達の元へ。

風邪ひきさんは

お部屋に残って

元気な天使達は・・・お散歩

Kちゃん

いつも大好きなカボチャなのに

どうしたのかな?

味が気に入らないみたいで

何度も・・・べ~(>_<)

無理せず

食べて終わって

ミルク

食べ終わった後の

あの笑顔

最高です(^_^)v

今日も行けて・・・良かったです。

2016年

5月

27日

抱っこサポーター星恵美子さんレポ

ジュピターは今日ぐる〜んでした。

ぐる〜んの代表が送ってくださった帽子をお届けして

とても可愛い〜♬と

喜んでくださいました。

まもなく1歳だけど

抱っこが難しいFちゃん

ニコニコ

慎重にちょっとだけ抱っこ

すやすやと寝てしまいます^ ^

じ〜〜っと目をそらさないHくん

今日もいっぱい食べました。

首がすわる前からエクボが可愛いYちゃん

おこリンボです(≧∇≦)

でも、抱っこで治っちゃいます。

先生方が疲れてる。

遠慮しないで言ってくださいね〜♬


今日は

メモ帳作成

柵拭き

掃除機かけ

抱っこ以外も頑張ります。

先生が続けてくださること

天使達の安心感だと思うから。

2016年

4月

27日

抱っこレポーター中島仁美さんレポ

今日は朝から雨も上がり、
養護施設の抱っこボランティア行ってきました。

Sちゃんの可愛い笑顔に癒されながら、
最初は室内であそび、
小学生のお姉ちゃん達もお外で遊んでいたので、
Sちゃんも、お外で。三輪車に乗ったり、ブランコしたり、
園庭の水たまりにバシャバシャしたり、楽しそうでした。

両手をあげて、抱っこ〜!といった仕草をしてくれたり、
お膝にちょこんと座ってきてくれたり、、、

そんな時間が私にとっても幸せな時です。

2016年

4月

27日

抱っこサポーター塩田由美子さんレポ

【ぐるーん活動デビュー】

土曜日午後から【ぐるーん活動サポーター」デビューしました。

初めての○○○院訪問。
我が子の子育てからはや20年以上前の時代に感覚が戻りつつも、
心臓はドキドキ💕ドキドキ💕

私の第一声は、

「赤ちゃんの匂いがする〜」です❤️

■案内があったのは0歳児クラス。
0歳児クラスの担当先生から
「よろしくお願いします。」と挨拶がありました。
「では、オムツと着替えお願いします。○○○君からお願いします〜」

「オムツの場所はここです。サイズはS、M、Lあります。」

「○○○○君は、Lサイズ。

○○○君は、Mサイズです。」
「お尻拭きは、布をお湯に湿らせてお尻や前を拭きます。ウンチの時は......」

「オムツ交換後の処理は、この汚物入れに....」

と細かい詳細の説明がありました。

早速、オムツ交換に取り掛かります。
我が子を子育てした遠い記憶の中で
オムツ交換をドキドキ💕💕しながら始めます。

まずは○○○君と目を合わせます。
お互いにちょっと気恥ずかしい😊

なんかこの空気を変えるのに我が子の時は声掛けしていたよね〜❤️と.....

記憶がうっすらと蘇ります💕

「○○○君、今からオムツ替えますよ〜❗️」

「これで拭いたら気持ち良かよ〜💗」

「おしりもキレイ✨キレイ✨しますよ〜💕」と声掛けしました。

声掛けることで目線が合い、喃語がでます。

「う〜う〜」なんて可愛い声を発しています👶❤️

おしりを布で拭く時も、気持ち良い表情をします❤️

オムツ交換でほっとしたのも束の間。

次は3ヶ月の○○君を「抱っこしてもらえませんか❓」と....

泣いたらどうしよう...

なんて思いつつ、抱っこをしました。

どの抱き具合が良いのか、
試行錯誤しているとだんだんとお互いの肌の感触や感覚が、

「これだ❣️」と思うものになっていきます。

不思議ですね〜❤️

私の職場では若い子たちが結婚や出産ラッシュなので
赤ちゃんを何度も抱いていたのが良かったんだなぁ❤️と思いました。

しばらくすると、一切グズグズ言わずにスヤスヤと私の腕の中で眠りました。

20分以上抱いていたので、私の腕もカチカチになりました。

我が子の時は、こんなに腕の中で抱いたことは無かったなぁ💦
寝たら、次はこれをしなきゃと家事を❗️と思って、

長くても10分間位抱いていたかな😁


抱いた眠りについた○○君を片手に、
他の子どもがまだ側にいたので、
このまま寝かしつけたら他の子との関わりも出来るかな⁉️とも思い、

とても気になりました。

今回はこれで良しとして、次回からは寝かしけて、
他の子へも関わらなきゃと思った次第ですね💦

今回の初めての訪問で感じたことは、声掛けの重要性です❣️

声掛けは、今後、私の課題「ぐるーん活動のテーマ」になります❣️

次回の訪問も期間を開けずに訪問をして
施設職員さんや子どもたちに顔を覚えて貰いましょう❣️

次回も頑張るぞっと❤️

ファイト自分❤️

2016年

4月

27日

抱っこサポーター星恵美子さんレポ

ジュピターは

ぐる~んでした。

雨~(>_<)

電車が遅れて

それもあって・・・遅刻(>_<)

3階のロッカーでバタバタしてたら

ドアが・・・すーーーーー

中から先生とYちゃんが・・・そーーーーー

先生が私に「音がするって、怖がって・・・」

ジュピターだと気が付いて

Yちゃん笑顔・・・「キタ~!」

「ごめんね、うるさかったですね~(>_<)」

1階の赤ちゃんのお部屋へ。

Tちゃんの名前がYちゃんに変わっていた。

先生が、一生懸命

「Yちゃん」「Yちゃん」と呼びかけて遊んでいる。

天使達を守りたい。

「想い」だけじゃ足りない。

大人の都合だと思えたりすることが

やっぱり多いけど

与えられた現実をチャンスだと理解して

乳児院で出逢った大人たちと協力して向かい合いたい。


先生には

「ジュピターがいる間に

ちょっとでも休んでね。」

とお願いしている。

2016年

4月

13日

抱っこサポーターKazumi Sunagaさんレポ

この春、サポーターさんから続々と
抱っこデビューの嬉しいご報告が入っています。

乳児院でのボランティアは「抱っこ」だけとは限りません。

洗濯物の整理や掃除などの裏方仕事を頼まれることもよくあります。
でもその仕事はボランティアがいない時は
保育士さんがやらなければなりません。
私達ボランティアがお手伝いすることで、
子ども達が保育士さんに甘えられる時間が増えるならば、
間接的ですが立派な「抱っこ」ではないでしょうか。

そんな裏方のお手伝いをコツコツと続けたおかげで、
ついに抱っこデビューしたKazumi Sunagaさん。
喜びのレポートをお届けします。

暖かい陽射しに蕾もふっくら♡

まもなく桜の季節だなぁ。

赤ちゃんを抱っこしたい!という下心満々で(笑)

ボランティアに登録し、乳児院に通い始めて約半年。

最初から抱っこ♡とはいかず、
洗濯物の仕分けにおもちゃやベッドの消毒などなど
本当に少しずつだけど地道にお手伝いを続けてきました。

そして今日、「赤ちゃんたちを抱っこしてあげてください」と
晴れて念願の「抱っこ」解禁!!!(涙)

嬉しすぎて逆に緊張してしまったけど、
360°可愛い子達に囲まれて、
幸せな時間を過ごさせてもらいました。

もっとも、お洗濯物畳んでいても
元気な幼児さん達がいつも「抱っこ〜〜!!」
と飛びついてきてくれていたので(笑)、
実際には最初から抱っこしちゃってたのですが、
これからは産まれたての乳児さんも抱っこできる♡

来週は、授乳と寝かしつけまでお願いします、と。キャ〜〜(≧∇≦)

もちろんお洗濯物の仕分けも消毒も忘れず、
時間いっぱいお役に立てるよう頑張ります!

私の中にも一気に春が来た気分♪

2016年

4月

13日

抱っこサポーター星恵美子さんレポート

今日

ジュピターは

ぐる~んでした。

着いたら

ちょうどお出かけの場面。

荷物ロッカーに置いて

すぐ戻って~(^_^)/

と言われて。。。ダッシュ

バスに乗って

お花見に行きました。

初めて

離乳食やらせていただいたKくんが

養護施設に移ります。

腕白120%のJくん

ママが迎えに来てくれます。

みんなでお花見の場面に参加させていただいて

ぐっと来ました。

先生の手が足りないところ頑張ろう!

それは天使達の為にも。

そんな風に地味な2年9か月。

信頼関係って

少しずつ積み重なって

思うことって

言葉に出さなくても理解される。

そんなふうに思えて

心が震えました。

2016年

4月

13日

抱っこサポーターSuzuko Morozumiさんレポート

2月半ばに乳児院で抱っこボランティアをすることが決まってから
日程の都合でのびのびになっていましたが、
今日やっと抱っこデビューを果たしましたっ♪


どんな子達がいるんだろうと心踊らせながら部屋に入ると、
すぐにHくんがオモチャを差し出すように寄ってきてくれましたぁ(^-^)

「あらぁ?おばちゃんにオモチャくれるの?」ってきいたら、
ニコ〜って笑いながら当然のように膝にお座りしてくれて大感激‼︎

続いてIちゃんがウサギのオモチャを差し出してくれるので
「えぇ〜、これもくれるの?」ってきいたらコクンと頷いてくれました。
なんて優しい子達なんでしょう。
きっと保育士の先生たちや皆さんに大切に育てられてるんだなと思いました。


みんなからちょっと離れてお座りしていたMちゃん、
気になって側に寄り話しかけたらベソかかれちゃいましたが、
今日は風邪の治りかけで朝からかなり機嫌が悪かったそうです。

人見知りもあると伺いましたが、
2時間も経ったころ近づいてもベソをかかなくなり、
オモチャで一緒に遊べたので
小さな声で「Mちゃんはイイコですねっ、可愛いですねっ」って
囁くようにいったらニィ〜って笑顔を見せてくれました。ヤッター!

「わぁMちゃんの笑顔はじめてみたぁ、嬉しいっ♪」っていったら
またニコって笑ってくれて…。
本当に子供たちの笑顔は幸せな気持ちにしてくれますね(^^)


今日さらに嬉しいことがありました。

やっと首が据わりかけてきた生後3ヶ月のIくんを抱っこできたこと! 

あまりの嬉しさにアッハッハハァって挨拶したら
アハアハってニコニコ笑うんですよね。もう可愛すぎですっ

でもIくん、ずっと私の腕のなかでご機嫌だったのに
急にむずがりだしてとうとう泣いてしまいました。
先生が眠いんですよとおしゃぶりを持ってきてくれたので、
お口にいれてあげたらピタリと泣き止んで、
なんと1分もしないうちにコテンと寝ちゃいました!
あまりの早さにびっくりポンでした!

おとなしいけど力持ちで、
大きなオモチャを掴んでは放りなげる遊びがお気にいりらしいTくん。
私のエプロンのボタンが気になってずっといじってたMちゃん。
名前を覚えきれなかったけど、
みんなそれぞれに可愛いお洋服を着せてもらって、
「わぁ〜キティちゃんだぁ!可愛いね」なんていうと、
次々に自分の着てる服をつまんでコレも見てってアピールしてきます。
子供らしいですねっ(^^)

まだ言葉がしっかり話せないけど何やら一生懸命喋っていたり、
なにをみても可愛い可愛いと思う3時間でした。
「またくるね、バイバイ♪」って挨拶したら、
どの子も元気よくバイバイって手を振ってくれて心がホッコリ温かくなりました。
次に行ったとき覚えていてくれるかなっ?

2016年

3月

29日

抱っこサポーターYukiko Yoshiharaさんレポ

今回のぐるーんは、
10ヶ月の赤ちゃんたちに何度も何度も抱っこを求められました。
私を見ながら手をあげるしぐさ、抱っこの瞬間の表情とあたたかさ。

赤ちゃんたちのおかげでこの一週間頑張れます!!

2016年

3月

29日

抱っこサポーター星恵美子さんレポ

今日

ジュピターは

ぐる~んでした。

ちょっと遅刻

お仕事とお仕事の間なので

スーツをバックに入れて

ロッカーもいっぱい(>_<)

今日は

ボランティアは

ジュピターだけでした。

お部屋に入るとすぐに

先生が

「寝室で元気な子達が

待ってます!」

わぁ~!

と両手を広げて

向かい入れてくれました(^_^)v

元気な天使が4人

大きな声を出しても大丈夫。

お風呂が空いたので

大急ぎで

お風呂へ(^_^)/

ドライヤーで髪の毛を乾かしてたら

もっと小さな天使が

絵本を持って

ジュピターの膝の上へ来ました。

「いないないばぁ~」


どんどん天使が集まってきます。

自動車の絵本を持って来てくれた天使。
Yくんは
もうすぐママが迎えに来てくれます。

良かったね~(#^.^#)

お食事は
大好きなグラタンです。

みんな上手に食べます。
小さな天使は
手でムギュ~
人参もアスパラも
全部食べます。

林檎がちょっと苦手(>_<)

後片付け
食堂の掃除
先生たちが
ジュピターに遠慮します。

ジュピターは一人で大丈夫です。

遠慮してる先生に
「現場現場~♪」

先生は
ケラケラと声を上げて笑いながら
「現場現場~♪」

天使達の所へ行ってくれました。

天使達は
お昼寝です。

大好きな先生がそばにいてくれたら
とても安心です(^_^)v

さぁ~来週も行きますよ~(^_^)v

2016年

3月

29日

抱っこサポーター前渕啓子さんレポ

今日のぐるーんは、いつもとちょっと違いました。

ちらほら咲きかけた桜の樹に囲まれた園の運動場では、
春休みの子たちが賑やかに思い思いに遊びに興じていました。

洗濯物の片付けがひと段落して、乳児たちのいる部屋に戻った途端、
2歳ぐらいの一人の男の子が私が閉めたドアに走り寄り、
ドアの向こうを指差しながら、「ママ、ママ…」と小さな声で泣き出しました。
隣にいるお姉ちゃんらしき女の子も男の子の手をしっかり握りしめながら、
半べそです。初めて会う子どもたちでした。

びっくりして私が声をかけると、男の子は両手を上に広げて抱っこをせがむ仕草。
思わず抱き上げると、ぎゅーっとしがみつき、また「ママ…」とつぶやき続けました。

昨日から入所している姉弟だとか。
どのような事情でここに来たのかは知る由もありませんが、
「ママは?ママ来る?」と問い続ける姉弟に返す言葉が直ぐには出てきません。
玩具で気を紛らわせながら、男の子をずっと抱っこし続けました。

夕食の時間になり、
抱っこから引きはがされて泣く男の子に後ろ髪を引かれる思いで別れましたが、
「また、来る?」と聞いてくれたお姉ちゃんに「また、来るね」と約束してきました。
また会えるといいなぁ。

 

2016年

3月

21日

抱っこサポーターFUKUSHIMAさんのレポ

『はじめの一歩🍀』…ぐるーんサポーターとして。

昨日、私も抱っこデビューしました。😊

最初少し照れながらもサポーターを迎えてくれた子供達。

みんなと遊ぶうち、いろんな姿を見せてくれました…

そんな中、少し乱暴な言葉を言ったり、やんちゃにしてる子もムギュ〜っ💕と抱きしめたり、抱っこすると一瞬力を抜いて逃げなくて、とてもかわいく愛おしく思いました。

楽しくてあっという間の1時間半でした。。。

帰りは沢山のハイタッチ🙌(ハイキックも?😁)でなかなか帰れない!

帰りたくない状態でした。

昨日は5年前震災が起きた日。

この日に抱っこデビューを迎えたのも何か感慨深いものがあります。

乳児院、養護施設の子供達も、震災で大変な思いをした子供達も、

紛争の中で辛い毎日を送っている子供達も…

世界中の子供達がみんな笑顔で😄

心安らかに穏やかに🍀日々を過ごせるようにと祈っています。

ぐるーんのサポーターとして私に出来る事は小さな事かもしれませんが、

子供達の笑顔を楽しみにこれからも続けていきたいと思います。

昨日はその一歩でした。👣

 

2016年

3月

21日

抱っこサポーター滝本さんのレポ

待機期間を経て、昨年末から念願の抱っこを始めた 滝本さん。

お仕事の合間に、定期的な訪問を続けられ、

子供たちとの触れ合いを楽しんでいます。

子供たちも、ちゃーちゃんたちも、滝本さんの訪問が楽しみですよ(^-^)

少し前のですが、滝本さんの抱っこレポをご紹介します。

↓↓↓

本日、抱っこに行ってきました!

まだ服薬はありましたが皆元気な様子でした^_^

やはり、成長は目を見張り…

一人座りはいはいがつかまり立ちへ、

自力寝返りだけからうつ伏せで後ろに足を蹴り上げて…、

顔を上げてはいはい目指している感じへ^_^

室内から春の陽気の公園に行き、抱っこでブランコをたくさん漕いできました!

さすがに男の子、サイレンの音やトラックに心奪われ…

言葉をたくさん発していました。

滑り台ではなくブランコ、お砂場でなくトラックを追いかけたい、

ブランコでなく皆の集まるところに行きたい、

たくさんの意思表示の言葉を聞きながら、一緒に行動する中…

途中で抱っこして!に背丈を合わせてその場でギュッと抱きしめました。

抱き上げて歩きながらの抱っこはお誕生日のSちゃんだけと聞いていたので…。

私の感情のコントロール…

専門の場所全体や一生懸命の個々の先生にとっても良いように…

ご迷惑をかけないようにと思いはあるのですが…

自分本位にならないように…。

次回も2週間先の土曜日に行って来ますm(_ _)m

続きを読む

2015年

1月

03日

今年最初のぐるーんです!

今年の初ぐるーんは、こちら!

乳児院の初詣に抱っこで参加の皆さんです(*^^*)

ぐるーんで年始め!

東京都済生会病院附属乳児院で抱っこ初詣に行ってきました。

2014年

9月

22日

抱っこサポーター三宅利恵さんレポ

ぐるーん行ってきました(^^)

着くそうそうポツンとおやつが一皿分…遅く行った私の為に取っていてくれた物でした!

嬉しいな(⌒‐⌒)喜んでいると、早速公園まで行く事に。
一口いただいてから一緒に歩いて出発です\(^^)/


公園では、双子ちゃん達はブランコ。40分間ずぅ~とブランコ!
必然的に私もずぅ~とブランコを押してました(>_<)/~~


帰り道…☆ちゃんは甘えモード全開で私に抱っこ(^^)、
★ちゃんは職員さんと二人で『私はお姉さんだから歩くよ!』と…

こんなとき、同じように歩かせるかべきか悩む所ですが、
ぐるーんの基本は抱っこだと思い直して、抱っこしています♪
本当は:::★ちゃんも抱っこがいいんだと思います。
でも、彼女が頑張っているうちは温かく見守っていこうと思ってます。
もう1つの腕もあるからね!ってアピールしつつ、側にいたいです(*^^*)


また、双子ちゃん達に会いに行きます☆

2014年

9月

22日

抱っこサポーター川南亜希さんレポ

昨日は、ぐるーんの日。

前回から3週間空いてしまいましたが、
嬉しい事に一緒に遊んだ内容を覚えていてくれて
それをおねだりする子ども達に胸キュン♪

そして、行くと必ず最初に発する言葉は「抱っこ~♡」。
どんな遊びよりも触れ合うことが子ども達にとっては大切なんだな~と
毎回実感させられます。

今回、膝をちょっと痛めてサポーターをしていた私ですが、
「痛いね~」と優しく撫でてくれる子ども達の心とふわふわの手に
癒された私でした。
そして「ありがとね」とお礼を言うと、とっても嬉しそうな笑顔が返ってきました(^O^)

触れ合いで触れ愛♡

2週間後も子ども達との愛の時間を楽しんできます。

2014年

9月

22日

抱っこサポーター宮崎幸恵さんレポ

先月、急遽養育里親さんの所へ移る事になった
A君のアルバムが完成したらしく、見せていただきました(^^)/


生後数週間でやってきたA君。
アルバムの中には、お食い初めやお宮参り…初寝返りやお花見…
季節ごと、成長ごとのA君の姿がビッシリと収まっていました
(担当職員さんのコメント付で…)
職員さんは日頃、常に子供達の様子をカメラにおさめています。
とても素晴らしいなぁ~と感激しました。

彼が、これから先、どんな人生を歩んで、
どんな思いで成長していくのかわかりませんが、
あの一冊のアルバムを見る限りでは、たくさんの人にいっぱい愛されて、
そのなかで笑っている彼の姿が確実にある。
それは、きっとこれから彼の心の支えになるに違いないと思いました。

私も、週に1日ではありましたが、A君の成長を感じながら、
これからハイハイも上手になって、私の膝まで来てくれるのを楽しみにしていました。

突然のお別れは、私にとってもとても寂しいものでしたが、
A君の幸せを願っての事。笑顔でバイバイしようと思いました。

最後の日、「A君…元気で大きくなるんだよ…」と声を掛けてギューッと抱き締めました。じゃあね…バイバイと手を出すと、ニコ~ッと笑顔でその手に来ます。
名残惜しくてしばらく抱っこしては離し、また抱っこしては離し…涙が溢れてきました。


あれから約1ヶ月…A君どうしてるかなぁ~(*´-`)
きっと可愛い笑顔を振り撒いて元気にしてるだろうな…と思いつつ、
アルバムを閉じました。

2014年

9月

22日

抱っこサポーター星恵美子さんレポ

木曜日の星
ジュピターは
ぐる〜んして来ましたp(^_^)q

1週間ぶりです^ ^
本当に成長しています^ ^

歌を歌いながら
ちょっと遠くの公園まで
お散歩〜♫

おもちゃの片付け
お着替え
お風呂掃除
柵拭き
食堂掃除

時間が
もちょっと欲しいです^ ^

いつものように到着すると
ヨチヨチ走って来てくれます。
ありがとう(^o^)/

横一列
5人の天使たち
いっぺんにぎゅーしたいけど
真剣に話してくれる報告を聞いて
驚いたり
褒めたり
順番に抱っこして
今日は…お散歩でした^ ^

食いしんぼうのゴリラの歌
練習しますp(^_^)q

2014年

9月

22日

抱っこサポーター中尾真理さんレポ

土曜日のぐるーん 行って来ました。

先週と同じように過ごしやすくなった気候の中、お散歩に出かけました。
「おはよう」を連発するSくん。相変わらず連発している中.「ぱ」「ぱ」「ぱ」と、
今日は「ぱ」を連発。
うーんと考える先生が道に沿った足元に生えている植物を見て「葉っぱ?」と聞くと
うんうん頷きながら「ぱ」「ぱ」少しずつだけど、気になる物から覚えていくんだね。
「おー凄いねー。葉っぱだねー」先生の喜びも伝わって来て
笑顔いっぱいのお散歩でした。 

今日は地元の秋祭りの子供神輿が来てくださるとの事で、
お囃子が聞こえて来たので、お散歩の途中で 慌てて乳児院に引き返しました。
毎年 神社から出て 途中で寄ってくださるそうです。 
乳児院内 全員が外に出て来て、一人ずつお神輿に座らせてもらって記念撮影。
大きな泣き声も飛び交う中、職員の方々は撮影に大忙しでした。 
最後に頭領が 3本締め👏の掛声をかけ、子供達みんなの健やかな成長を祈りました。

地元の方々との交流は、
覚えていなくてもあの場の温かい空気は感じていると思います。
人は皆 色々な出会い、交流、ふれあいの中で育つのが大事だなと。
子供達はやはり 大人が愛情たっぷりで守っていかなきゃいけないなと、
当たり前の事を再認識しました。

2014年

9月

22日

抱っこサポーター真知子さんレポ

抱っこサポーター真知子さんからのレポです。
「笑いあり涙あり」って、どんな遊びだったんでしょうか?(^^;)


本日、ぐるーんしてきました。
前回2回は元気な男の子に遊んでもらいましたが、
今日はおしゃまな女の子たちと、王子様やお姫様になって遊びました。
笑いありなみだありでとても楽しかったです。

抱っことおんぶもしっかりしました。あっという間の2時間でした。

2014年

9月

12日

抱っこサポーターつるのももよさんレポ

抱っこサポーターつるのももよサンのレポを転載です。
「笑顔でだっこ」でみんな仲良しですね(^^

5回目のぐるーんです。

満月の影響が残ってか、
なにやら荒れ気味な幼稚園ボーイズたち。

あちこちでケンカぼっ発するし、
Y君はいろんな人をつかまえては
暴言吐いて、いやがらせ。

こんなとき、
「やめなさい」や「あやまりなさい」などの言葉より、
効果てき面なのは
笑顔でだっこ。

ケンカして、だんだんエキサイトするふたりの中に
黙って割って入り
ひとまずやられたほうをだっこ。
そして落ち着いたら やったほうを 笑顔でだっこ。

暴言吐きにくるY君も、なにも言わずに 笑顔でだっこ。
嫌がっても、やってくる度 だっこ。

ぐるーんが終わるころにはみんな落ち着きました。

そして、まともに会話ができなかったY君も
いつもの笑顔を取り戻し
「このあいだの おっきな満月みた〜?」
「みたみた!あっちにでてたよ^ ^」
と、月の話題で終わったのでした。

2014年

9月

12日

抱っこサポーター三宅利恵さんレポ

ぐるーん行ってきました(^^)

朝の肌寒さとは裏腹に、午前中のぐるーんは軽く汗ばむ時間になりました。

今日は姉弟組が合流していてにぎやかな時間でした。
今までに三度程会っただけなのに…覚えていてくれてhappy♪

双子ちゃん達と姉弟の四人で自転車遊び。
小さい双子ちゃん達は三輪車で『押して~押して!』の連呼(#^.^#)
二人同時に押すと、必ず扇状に離れていくので大変!

姉弟組は乗ったり降りたり、ジャングルジムへ行ったり…

遊び方1つとっても一人一人個性があります。


今日は嬉しい事が…
いつもは抱っこを要求しない双子ちゃんの一人★ちゃんが食堂へ行く時、
『抱っこして…』か細い声で言ってきました。
もう一人の☆ちゃんがご家族との面会中で居なかったので甘えてきたのだと思います。
大体いつも☆ちゃんが私に『抱っこ』なので我慢してたのかな?

リクエストに答えて、抱っこに高い高いに、
コショコショくすぐりながら一緒に歩きました(*^^*)

また、双子ちゃん達に会いに行きます☆

2014年

9月

12日

抱っこサポーター星恵美子さんレポ

木曜日の星
ジュピターは
午前中ぐる〜んなのです^ ^

またまた
1週間で
みんな成長してました。

お洋服が
一人でも着れるのを
見せてくれますp(^_^)q

「青」って…おもちゃの色
ちゃんと言えました*\(^o^)/*

お食事の前
おもちゃの片付けしてるジュピターにそば
「お片づけ終わったら」って
Mちゃん^ ^
お片づけ終わってから食堂へ^ ^

女王のRちゃん
小さな子の頭を
良い子良い子

天使たち…
たくさん笑うようになりましたp(^_^)q

2014年

9月

12日

抱っこサポーター片山れなさんレポ

本日は、久しぶりの抱っこの日。

「こんにちは〜ぐるーんの…」
ドアを開け、挨拶し終わる間に、
「あっ!お姉ちゃんだー!」
「前、来てくれたよねー!」
「あちょぼー♫あしょぼー♫」
元気な子ども達が、飛んでお出迎えです。
荷物を置くヒマもないほどに、あれよあれよと手を取られ部屋の奥に。

まずは、“おままごと”です。
「なにかたべましゅか?」
「コーチーとぶどうじゅーしゅはどっちがいいでしゅか?」
主に仕切ってキッチンに立つのはR君。
私とYちゃんは椅子に座って待つ役。
おままごとを積極的に男の子がしている事に時代を感じた瞬間でした。

そして、私は延々と出てくる料理を
ひたすら食べる役に徹するのでしたŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"

その後も、ぶんぶん駒を回したり、お人形であそんだり、砂場でお山を作ったり…
汗だくになりながら楽しみました。
だいたい遊びの内容はいつも同じですが、
今回は初体験の遊びがありました。“散歩ごっこ”です。
お腹に長い紐をくくりつけ、その先を私に持てと言うのです。
持つと案の定、「ワン!ワン!」部屋の中を四つ足で歩き回ります。
程なく、「ニャーニャー」別の子がまた紐を持てとジェスチャーしてきます。
2本の紐を持つ私…。何とも奇妙な光景です。
「じゃーあたちは赤ちゃんね!」
…((유∀유|||))⁉︎

「赤ちゃんはくくったらダメじゃろ〜‼︎」
さすがに3本目のその紐は、私と職員さん同時につっこまれるのでした(^ ^;)


あっという間の約2時間。
今日も、子供達の無邪気な笑顔に癒されたひと時でした。
不定期訪問ですが、末長〜く、ぐるーんしていきたいです。

2014年

9月

12日

理事河本美津子さん近況

昨日は週に1度の抱っこの日!

みんなお外で遊んでいました。

ちょっと大きい子は砂遊びやブランコ。

小さい子は抱っこ。やっちゃんは小さなバケツにスコップで上手に砂を入れて、

手で感触を楽しんでいました。何度も何度も。


風が心地よく吹く中で、しっかり外遊びを楽しみました。

外遊びとシャワーの後は、当然おなかがすきますね。

でも、なかなかやっちゃんの順番が来ません。
やっと来た!手を洗って椅子に座らせて、
手助けしながらおいしそうに食べ始めました。

しかし、途中からどうも様子がおかしい(^_^;)
口のそばに食べ物を持っていくと、
口は開けるけれど目はだんだん閉じてきて、
「やっちゃん、やっちゃん」「おいしいね!」と声をかけたり、身体をゆすったり...。
船をこぎながら、それでもほとんど完食しました(^^)V

その後オムツを替えてもベッドにおろしても、
泣くこともなく、やっちゃんには満足な半日だったかな(*^^*)

2014年

9月

09日

新しいサポーターさん誕生!

新しい抱っこサポーターさん誕生!里親も希望されています。


「こんにちは^ ^
昨日、初めて乳児院に伺わせていただきました。

2時間抱っこをさせていただきましたが人見知りをする子、甘えてくれる子など様々でしたがやっぱりスキッシップは大切なコミュニケーションなんだなと改めて実感しました。

これからは毎週木曜日に伺わせていただくことになりました。」

2014年

9月

09日

抱っこサポーター三宅利恵さんレポ

ぐるーん行ってきました(^^)

9月、夏休みも終わり久しぶりのぐるーんです\(^^)/

双子ちゃん達(姉妹ではありませんが同い年の女の子達です(^^))は
見事な日焼けで、行動も変わらずパワフルでした。

少し離れた公園へ遊びに行きました。遊具で遊んだり、
妖怪ウォッチ体操を披露してくれて楽しいひと時…
1ヶ月以上会えずにいましたが
違和感無く私を受け入れてくれた双子ちゃん達です(⌒‐⌒)

帰り際、☆ちゃんの様子が一変!廊下に座り込み、お昼ご飯を拒否!
職員さんも困り果て仕方なくもうひとりの★ちゃんを連れて食堂へ…
さて、どうする?
二人きりになり抱っこして顔をのそき見すると、
『まだまだ抱っこがいい…帰ったらいけん…』ボソッとか細い声で訴えてきました。
抱っこしたままギューッと抱き締め、
次来たらまたギューっするからね!と約束して帰りました。

彼女に『次来たら』という言葉がどう響いたかは分かりませんが、
なんだか、☆ちゃんに我慢させた事が引っ掛かって帰り道…
そして現在自宅でも凹んでいるおばちゃんです。


でも、でも
また、双子ちゃん達に会いに行きます☆

2014年

9月

09日

理事河本美津子さん近況

ぐるーん4回目の鶴野さん。
テレビのヒーローが大好きな男の子達ですが、
おばちゃんの抱っこはもっと好きだったみたい!(≧▽≦)



お昼過ぎのまったりとした時間。

いつもの場所を訪れると
テレビを見ていた2人の子どもたち。
「これ、最初の歌が流れるようにして〜」とリモコンを渡されました。
仮面ライダーガイムを録画したものを見たいようです。

「これでいい?」と設定してあげて、
どれどれ、どんなお話なのか私も観てみよう^ ^ と思い、
イスを持ってきて落ち着きました。

が。。。

数分もたたないうちに

「テレビ、やめよう!一緒になんかして遊ぼ!」と
テレビを消しちゃった、Kくん。
「そうしよう!」と すぐ賛同したSくん。

いえ〜い、生身の人間、ガイムに勝ちました!(笑)


テレビにお守りをさせない子育てに
ちょっぴり貢献です^ ^

2014年

9月

04日

抱っこサポーター進藤エイ子さんレポ

今日はグルーンの日です。

今朝は少し肌寒く家事がはかどりました。
庭にアゲハが2匹飛んでいます。
以前、5歳のRちやんが「しんとうさんの所アゲハ居る?」
と言っていたのを思い出し1匹だけ捕まえて持って行きました。
10時前に着き虫かごを見つけると「なに?なに?」と寄って来ます。
「アゲハじゃ。アゲハじや。」と嬉しそうです。
順番に見たので柱の上の方に吊り下げておきました。
久しぶりに外でお砂遊びや虫取り
(バッタ、イナゴ、キリギリス、虫ではありませんがトカゲ)をしました。

お昼からはピカチューの絵を書いたり、
お面を作りました。
帰る時にバッタ、イナゴ、キリギリス、トカゲ、アゲハをみんなで逃がしてあげました。
楽しい一時でした。

2014年

9月

04日

抱っこサポーター星恵美子さんレポ

木曜日の星
ジュピターは
ぐる〜んして来ました^ ^

日常生活から気分をジュピターに切り替えて 〜♫

天使は今日も
ヨチヨチ
そこ抜いて走ってジャンプ
胸に飛び込んで来てくれます。
膝をよじ登ってくれます。

ぐる〜ん活動
今日もやらせてくださって
ありがとうございます^ ^

現実の世界では
ジュピターも結構苦戦しています。

乳児院の天使たちが
学校に通うようになる将来
この現実の社会
愛は、ちゃんとあるはず・・・ですよね。
でも・・・ちょっと・・・
大丈夫だろうかと心配になりました。

「ジュピターのお知り合いで保母さんの資格お持ちの方
いらっしゃいませんか?」
と聞かれました。

保母さんが・・・足りません。

ジュピター
今から勉強で間に合うでしょうか?

私に出来ることは…

2014年

9月

04日

理事河本美津子さん近況

ぐるーん岡山ソーイングチーム。
ベビースタイプロジェクトの後、乳児院の依頼でベビーマットを縫い、
今度はオムツを縫っています。
10人以上のサポーターさんが力を貸してくださって、
乳児院の赤ちゃんのために何百枚も手作りしています。
皆さん、貴重な時間をありがとうございます。
でも、こんな優しい気持ちも貰っているんですね。
生田洋子さんからシェアです。



下の娘が今年二十歳だから
20年ぶり…

ひさしぶりの感触に
あったかい気持ちになってます(*^^*)
ありがとうございます♪

出来上がり~
ミシンもひさしぶりだったので
ご勘弁を(*≧∀≦*)

2014年

9月

04日

抱っこサポーター陽子さんレポ

7月に抱っこデビューしたばかりの陽子さん。
小さいお子さんがいるサポーターさんが行けない夏休みに、
毎週楽しくぐるーん活動されたようです。

そして今日。新学期が始まって最初のぐるーんタイムは、どうだったでしょう?



夏休みも終わり、午前中のぐるーんタイムは小さい子達3人だけになって、
少し様子が変わりました。

行き始めたばかりでまだまだとまどうことも多いですが、
ゆっくり時間が流れて、それはそれで楽しんで帰りました。

2014年

9月

04日

抱っこサポーターみずえさんレポ

お子さんの夏休みの間、抱っこをお休みしていたみずえさん。
久しぶりのぐるーんでした!
同じ施設にぐるーんのサポーターさんが何人も行っていますが、
お互いに日時の連絡をとりながら、重ならないように活動されています。


本日、ぐるーんして来ました!
1か月半ぶりでしたが、みんな私の顔を見るなり、
すぐに飛んで来てくれて、よく覚えてくれてるな~と嬉しかったです(#^.^#)

今日はずっと室内遊びでした。ひとりひとりが順番に、
自分の遊びに誘ってくれて、それぞれの子としっかり遊べました。
女の子に『お姫様抱っこで移動』をせがまれ、1人で終わらず3人ともする羽目に。
今日はよく眠れそうです(^^;)


みんな帰り際に「明日は誰が来る?明後日は?」と、
ぐるーんの活動を心待ちにしています。

2014年

8月

31日

サポーターみさとさんメッセージ

ぐるーんサポーターで、現役の児童養護施設職員の
"みさとさん"からいただいたメッセージをご紹介。



「乳児期の抱っこは信頼の基盤。
それが欠けて大きくなっていくと何かしら歪んできてしまいますよね。
乳児期にしっかり感じとってほしいことです。

大人を信用出来ないまま思春期を迎えもがいている子どもさんも多くいます。
我々職員以外で、
自分達の事を想ってくれる大人の存在があるって事自体ありがたい事です。
「世の中捨てたもんじゃない!」って思える時が、いつかきっとあると思います。

ただ、幼児期を過ぎてしまうと、
どこまでのスキンシップが可能かと考えさせられます。
家庭だと特定の大人との関わりなので、気にならないことが、
施設となると、関わる身近な大人の数が多すぎて、
他人との距離の持ち方が難しくなっている子どもさんが多いです。
実際に、性問題など、色んな問題が出てきて、
支援のあり方を考えさせられる毎日です。

ぐるーんさんは根っこの部分をしっかり考えられてて、
それを私も忘れないようにしなくっちゃと、気づかせてもらいました。」

2014年

8月

31日

抱っこサポーター星恵美子さんレポ

木曜日の星
ジュピターは
ぐる~んして来ました。

DくんとYちゃんは兄妹
二人とも
一生懸命に生きている。
その生命力が
心臓の鼓動のように
伝わってくる。
でも・・・ちょっと
何かが・・・違う。

先生に質問してみた。
二人とも
「痛い」という感情がない、という。
「痛み」はわかっても
「痛い」という感情がないのだ。
親が教えるものだという。
「痛み」を経験しても
それを周りいる大人たちが無視していると
無駄な感情だと判断してしまう、という。
痛いはずなのに・・・
「痛かったね。」と

抱きしめることしかできない。
それで・・・良いのだろうか。

2014年

8月

31日

理事河本美津子さん近況

新しいサポーターさんにお目にかかりました。
既にチャリTシャツを何枚も買ってくださっています。
それを着て、抱っこデビューする日が待ち遠しい近藤幸子さんです(*^^*)


いろんなお話を聞かせて頂いて、
中途半端な気持ちでは参加出来ないなと思いました。

ただ私のような者でも、
一人でも多くのお子さんが笑顔になり、
幸せを感じてもらえるようなおばちゃんになれたらなと思います。

私の経験がお役に立てれば嬉しいです。
微力ですがよろしくお願い致します。

抱っこ、とても楽しみです!

2014年

8月

25日

抱っこサポーター星恵美子さんレポ

木曜日の星
ジュピターは
ぐる~んでした。

1週間間が空いてるから
覚えててくれるかな~ちょっと不安。

そんな感じで
「おはよう(^_^)v」
座ると・・・全速力でダイブしてきてくれる2歳の小さな身体。

抱っこ
お掃除
洗い物

いろんなことをやります。

今日は、
午後のボランティアさんが二人ともお休み
ということで、午後も少しだけ、お手伝いしました。

午後は、食堂で縁日しました。

かき氷
焼きそば
お菓子屋さん
ヨーヨーのプールには、ダイブする天使も(^_^)v
私はアレルギーのR君担当。

いつも一緒のMちゃん
近くに来てくれません。

焼きそば食べる時
近くに来てくれて
パンと打たれちゃいました(>_<)

これって・・・(^_-)-☆

とっても
良い経験させていただきました。

乳児院の先生方は
「忙しいのに・・・ごめんなさい。」って

私は
「いえいえ、素敵な時間をありがとうございます。」

そして
帰る時には
みんながお互い
「ありがとうございました。」
の言葉。

素敵な空間です。

2014年

8月

25日

抱っこサポーター中尾真理さんレポ

土曜日のぐるーんに行ってきました。

お部屋に入るなり、いつも頭から突進してくるSI君が
「おはようー。おはようー」
「ありゃーおはよう覚えたのねー。偉い。偉い」
と、頭を撫で撫でしていたら、
K先生が「でも何でもおはようなのよねー」おっしゃるとおり、
「あーおはよう。おはよう。」それって、K先生を呼んでるのね (-。-;

今日は薄曇りの中、雨が降るまでにお散歩にと、
早々とオムツ替えやお片づけを済ませたいのに、
まだまだみんなマイペースで、呼ばれても
チロっと見るだけで知らんぷりしたりして、
先々週と違ったのは今日は余り噛みつく喧嘩や様子が無かったかなぁと。
先週から実習生さんの応援もあり、
手が少し増えたから欲求不満が少し減ったかなぁ。 


カーテンに隠れたN君が「いない、いない、ばあ〜」でカーテンから顔を出すと、
SI君とSO君が同じ事したくてカーテンの引っ張り合い。
もう片方に促して、何度も顔と視線を確認して安心して、
本当に初めて会った頃よりも笑顔が増えたなぁって気がする。

2歳になったばかりで、個人差もあり、
公演へのお散歩は大きなベビーカーゴの出番も。
自ら乗りたがる子、1番小さいのに 先生とベビーカーゴを押してくれるYA君。
掛け声かけながら進む先生が
「いーち、にー」 YA君「 もーご、も」
よーく聞くと
「いーち、にー」ではなく「さーん、し」
意外性に オーッ凄いね〜‼︎と先生と大笑い。

最近は毎日暑すぎて 公園にも長居をしなかったそうですが、
お砂場や滑り台を堪能し、帰りはカーゴの中でスヤスヤしてしまったSO君Rちゃん。
まだ体力も脚力もこれからだもんね。 

お部屋に帰ると自分から抱っこ〜と言ってこれるようになったYA君、
おずおずのN君やYO君。
みんな高い所に貼ってあるアンパンマンやカブト虫やらTVやらに届くだけでニッコリ。
少しの時間ですが、笑顔とキャッチアイを共有出来るこの時間に感謝 (*^^*)

2014年

8月

25日

理事河本美津子さん近況

3回目のぐるーんに倉田さんと行って来た鶴野さん。
「お
遊びサポーターでは?」という疑問も出ましたが、
一昨日
のソーイングチームの会合の時、先輩サポーターが倉田さんに一言。
「遊んであげる事なんか考えなくていいんよ。抱っこだけで!」
夏休みもあと1週間。ぐるーんは休みません。


夏休みということもあり、いつもの男子幼稚園組に加え、
お初の小学生組も含め10人くらいが お部屋を出たり入ったり^ ^...

この年代になると、
「抱っこサポーターではなくお遊びサポーターという感じになってしまうことがどうなのかな〜?」
と思った2回目でしたが、お遊びサポーターも回数を重ねるに連れ、
子どもたちの雰囲気がよりフレンドリーになってきました。

スキンシップが大好きなH君。
「足が痛くて立てないのよ〜」と言っている倉田サポーターにしがみつき、おんぶや肩車を求めます。
その思いに、足をかばいながらもちゃんと答える倉田さん、すごいな〜と思いました^ ^
。。。そばにいた私はちょっとヒヤヒヤしましたが…(笑

子どもの思いにきちんとこたえる。

この私たちの思いが、少しずつ子どもたちに伝わってきたな〜と感じる3回目のぐるーんでした。

2014年

8月

20日

抱っこサポーター小川あさみさんレポ

赤ちゃんが、
ミルクを飲みながら腕の中でスヤスヤ眠ってしまった時の幸福感といったら...たまりませんよね。

抱っこサポーター小川あさみさんです。


「今日二回目の抱っこいってきました。
1回いっただけで顔を覚えてくれていた子がいたり、
ミルクをあげて腕の中で寝てくれた子がいたり、
幸せでした。来週もたのしみです!」

 


1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
2 (税込)